記事一覧

年末

なんだかんだ1年が終わる。今年はなんだかとても頑張ったように思える。やってることは変わらないけど、色々と形になってきたのでそう思えるのかもしれない。絵も少し動かせるようになったし、人を集めるという一番苦手で困難なことにも挑戦したし、作家が名刺なんて持ってどうするんだって思ってたけど名刺も作ったし、アフレコ台本も作って、もうすぐ主題歌もできる。教室の隅っこにいるような人間がいったいどうしてこんなこと...

続きを読む

翻訳字幕

翻訳字幕を担当してくれる方と打合せをしてきました。これまで音響関係(音)の人とのやりとりだったのですが今回、文字関係(文)の人というところで、なんだかとても新鮮でした。...

続きを読む

c418

あと少しだ!!...

続きを読む

c405

公式サイトを作るためにドメインを取得しました。ブログも、もしかしたらそっちに引っ越すかもしれません。...

続きを読む

c393

このところ、クライマックスを作画しているせいでだいたい泣きながら作業している。別に苦しいのも悲しいのも情けないのも全部最初からなのに、なぜか涙がとまらない。1人でよかったと思う。他の人がいたらとても泣けない。追記  仮想通貨が暴落しているからだと言われたらそうかもしれない。作画進捗92%...

続きを読む

c390

作画進捗が90%を超えました。 音響作業を進めるために、影と着色は後回しにしています。最近 SUZURIというサイトを知りました。特にグッズに関しては考えてなかったんですが、初期投資なしで在庫を持たずにグッズが作れるということで、使ってみようかなーと、思っています。...

続きを読む

c367

作画進捗85%...

続きを読む

音効と翻訳字幕

池袋の貸会議室で効果音を担当してくれる方と打合せをしてきました。アニメの効果音の専門にしている方と話すのも初めてだったのですが気さくな方で色々面白かったです。効果音だけでなく劇伴作曲家さんから仮でいただいている音楽に対して今よりもっといい使い方があると教えてもらえたことも大きかったです。あ、そっちが正解だ。っとなりました。楽曲の本収録が来週なのですが、このタイミングで気づけてよかったです。そして英...

続きを読む