記事一覧

平成の終わり

平成が終わってしまいますね。ギリギリで踏ん張っている。という言葉がぴったりの今日この頃です。4月しだいと本当に思っていたのですが、今は5月しだいだと思っているし、もっと言えば6月しだいでもあるわけです。この調子で一年間乗り切ると思うとホント怖いですね。でも周りからは順調そうに見えるみたいです。よくわからないですね。...

続きを読む

MV カラオケ

せっかくなのでカラオケバージョンも公開しました。個人無料配信であればご自由にお使いください。ニコニコ動画にもアップしています。https://nico.ms/sm35044012...

続きを読む

MVリテイク

MV作り直しました。前よりは幾分マシではないでしょうか。。...

続きを読む

MV

とりあえず最新予告の目途がたったので次は主題歌のMVを作ろうと思う。(一枚絵で公開しているのが良くないことに気が付いた)本編の作業で精いっぱいで、周辺作業が疎かになっている。。とにかく悔いのないようにできることをやっていかなければ。...

続きを読む

広報宣伝用画像素材配布します

広報宣伝用に画像素材を配布しているので必要な方はご連絡ください。個人の方でブログやツイッターにUPしたいとかでもお渡しします。...

続きを読む

予告

広報活動として新しい予告を作っている。予告からストーリーがわかるように見せ場を入れ込んている。だいたい目途がたったのだが映倫に審査をしてもらわないといけないというのもあるので公開は五月半ばくらいになるだろう。あとはまあ、場合によってはyoutubeで配信でもしようかと考えている。ただ私はあまり表に出たくなかったりもするのです。...

続きを読む

広告宣伝

やっぱり宣伝能力がないというところがネックになっている。名古屋駅にポスターでも貼れればいいのかもしれないが、予算や興行規模を考えると採算がとれない。監督としては声優も演技が上手ければ誰でもいい(ちょっと言いすぎだ)と思っていたけれどいざ人を呼ぶとなると、演技より人気かもなーと思ってしまう。(有名俳優さん使う理由がよくわかった)また駅前でビラでも撒こうかなあ。。...

続きを読む

映画ドットコム

知らないうちに映画ドットコムにページができていました。https://eiga.com/movie/91124/「全てのスタッフ・キャストを見る」を押すと私の名前がえらいことになっていて笑ってしまった。作成中のようなのでデータ送ってあげよ。23日追記  映画ドットコムにデータを送ったらバッチリ仕上げてくれました。        はやく公開予定のところに入れてくれるといいですね。 ...

続きを読む

Opentoonz仕上げ向け勉強会

Opentoonz仕上げ向け勉強会に参加してきました。スキャンの話の辺りは、自分の制作体制がデジタルなのであまり楽しくなかったのですが色々と仕上げの人の話がきけたのが新鮮でした。仕上げの人って今もペイントマンなんですね。デジタル作画ソフトのタイムシートが統一されていないから結局印刷したのを見てやってる。というのが面白かったですね。Adobeがやはりコストが高いのでクリップスタジオ→Opentoonz だとかなりコストダウ...

続きを読む

劇場上映決定

劇場上映が決定しました。大須シネマという名古屋にあるオープンしたばかりのミニシアターです。6月10日(月)~6月23日(日)まで。よろしくお願いします。...

続きを読む